脂肪吸引手術
脂肪吸引手術とは、気になる皮下脂肪がある部分の皮膚に小さな穴をあけ、カニューレと言われる極細の(吸引)管を使って脂肪細胞を外に取り出す方法です。皮下脂肪の減量効果が得られるとともに、皮下に刺激を加えることでコラーゲンが産生されて皮膚の引き締め効果も期待できる“確実な部分やせ”方法です。
» 詳細をCHECK!
皮下脂肪には血管や神経をたくさん含む部分と、少ない部分(LFD=local fat deposits)があり、ダイエットをすることで前者は小さくすることができますが、LFDはダイエットで小さくするのは難しいと言われています。脂肪吸引手術でどちらも一緒に取り出すと、全体としての減量ができ、きれいに・細いボディラインやフェイスラインを作ることができます。
ダイエットでは、脂肪細胞自体の数はかわらないためリバウンドすることがありますが、脂肪吸引手術は脂肪細胞の数自体を減らすので、リバウンドも起こしにくいです。
人気が高いのが、ほほ、二重あご、二の腕の脂肪吸引手術で、次いでお腹や腰・太もも・ふくらはぎの脂肪吸引手術が人気です。脂肪吸引手術は、医師による手作業ですので、医師の技量で結果が大きく左右されます。症例経験が豊富な医師にお願いするのが、安心・確実です。
尚、高齢の方、麻酔が効きにくい方、病院でたくさんの薬を処方されて治療をされている方や心臓や脳の病気の既往のある方にはおすすめしていません。
=こんな方におすすめ=
☑運動・ダイエットはしたけど、部分やせできなかった
☑一度で確実に脂肪を減らしたい、リバウンドはしたくない
☑気になる部分だけやせたい
☑指でたくさんつまめる皮下脂肪が嫌だ
☑施術後のダウンタイムの準備はできそう
=症例写真=
二の腕・肩回り








太ももの内側




=脂肪吸引手術のメリット・デメリット=
メリット
・リバウンドしない、確実な部分やせができる
・入院は必要ない
デメリット
・脂肪を吸引する量にもよりますが、1~2週間程の腫れや痛みが続くことがある
・術後のケアが大切(マッサージをお願いしています)
・たるみが強すぎる場合には手術が難しいことがある
=施術の流れ=
カウンセリング・・・部分痩せをご希望される部分を診察し、脂肪吸引手術をご希望の時にはリスクを含めて内容を細かくお話しいたします。場合によっては、脂肪吸引以外の方法をおすすめする場合もございます。広い範囲の脂肪吸引をご希望の場合には、前もって血液検査を行い、安全性を確かめています。
施術
1、デザイン
脂肪を減らしたい部分を教えていただき、きれいなラインとなるようにマーキングします。
2、麻酔
ご希望により笑気麻酔、静脈麻酔、(硬膜外麻酔)と部分麻酔を組み合わせて用います。部分麻酔は“チュメセント麻酔”といわれる低濃度の麻酔液を大量に注入する方法を使い、脂肪細胞どうしを離れさせて、手術中・後の内出血や痛みを抑えるように行っています。
3、手術
皮膚に小さな穴(5―7mm位)をあけて、皮下脂肪を丁寧にまんべんなく吸い取っていきます。細くすることが目的ですが、きれいに吸引するには仕上がりの形をイメージしながら、手術をすすめることが大切です(どんなに新しい医療機器を使ったからといっても、基本的には医師の手作業ですので、腫れが極端に少なく、仕上がりがよいというわけではありません)。吸引しすぎると、凸凹になったり、きれいなボディライン、フェイスラインに仕上がらないことがありますので、減らす部分の脂肪を“いかにきれいに残すか”が大事です。吸引が終わったら、穴部分を縫合します。手術部分を全体に圧迫固定して手術は終了です。
ほほとあごの脂肪吸引は通院不要ですが、その他の部分の脂肪吸引は術後のチェックを兼ねて、通院をお願いしています。
=全身(二の腕、腰、太もも、臀部など)の脂肪吸引 に一緒におすすめの施術=
・高濃度PRP注射=ご自身の血液から抽出された、皮膚の再生因子をたくさん含んだ高濃度PRPを傷部分に注射することで、傷周囲の回復を早め、炎症を鎮静化してくれます。
・高周波RF治療=事前に脂肪吸引部分に高周波を照射することで、脂肪細胞が分離されやすくなり、脂肪吸引がよりスムースになることで、腫れ・内出血などお体の負担を軽くし、術後の回復を早めてくれます。
=ほほ・あごの脂肪吸引と一緒におすすめの施術=
・エラのボトックス注射=エラの部分に発達している筋肉(咬筋)を注射で小さくすることで、より小顔にすることができます。
・フェイスリフト(切るor切らない)=脂肪吸引で細くなったほほを引き上げる(リフトアップする)ことで、よりシャープなフェイスラインにすることができます。
・バッカルファット切除術=口の中から、ほほの深層で存在感を発揮するバッカルファット(頬脂肪体)を切らずに、減量することで、フェイスラインをより細く、きれいにすることができます。同時におすすめすることが多い施術です。
=詳細情報=
手術時間 | 30分(ほほ・あご)~2時間(太もも) |
麻酔 | 部分麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔、硬膜外麻酔 |
通院 | なし(ほほ・あご)、3日後と1週間後(お腹・太ももなど) |
腫れ・内出血 | 1-2週(ほほ・あご)、2-3週(お腹・太ももなど) |
痛み | 2-3日(ほほ・あご)、1-2週(お腹・太ももなど) |
シャワー・洗顔・洗髪 | 翌日~(ほほ・あご)、3日後~(お腹・太ももなど) |
入浴 | 1週間後~ |
マッサージ | 1週間後~2か月間続けてください |
スポーツ | 2週間後~(ほほ・あご)、1か月後~(お腹・太ももなど) |
» 閉じる
BNLS脂肪溶解注射
BNLSは、Brand-New Lipo-sculpting Solutionの略で、気になる皮下脂肪に直接注射して作用することで、脂肪を溶かし減量してくれる“脂肪溶解注射”です。7種類の植物由来(ハーブ)の成分が主に配合されており、脂肪分解作用だけでなく、抗炎症作用・リンパ循環の改善・肌の引き締め効果を持ち、注入部分をきれいにすっきりしてくれます。ほほやあごの部分やせによるフェイスラインの改善や、お体の部分やせを希望される方にダウンタイムなく処置を受けていただけます。
» 詳細をCHECK!

=こんな方におすすめ=
☑ダイエットしたけど、気になるところは小さくならない
☑忙しいので、ダウンタイムはとれない
☑脂肪吸引は怖いので、考えたくない
☑顔の輪郭をきれいに整えたい
=BNLS脂肪溶解注射のメリット・デメリット=
メリット
・腫れ・内出血が少ない
・簡単・手軽に受けることができ、体の負担は少ない
・施術後の通院は不要
・ご希望の場所だけをピンポイントで減量できる
デメリット
・効果を出すために、繰り返しの注射が必要になることがある
・脂肪吸引に比べると効果は少ない
・注入時に若干の痛みはある
=施術の流れ=
カウンセリング・・・皮下脂肪が気になる部分を診察させていただきます。BNLS脂肪溶解注射をご希望の時には、リスクを含めたお話をいたします。
施術・・・注入する場所を決めてマーキングします。痛みを冷却で抑えながら極程針を用いて、最も効果的な層へ薬を広げていきます。注入後に問題がなければ、すぐにご帰宅いただけます。
効果の実感は個人差がありますが、施術後1週間ほどです。より確実に効果を出したい場合には、繰り返しの注射をおすすめしています。
=BNLS脂肪溶解注射の料金=税別
・二の腕(左右で) ¥120000
・お腹全体 ¥240000
・膝周り(左右で) ¥120000
効果が少ない場合には、脂肪吸引手術をご検討いただくとよいこともあります。
=詳細情報=
施術時間 | 10~30分(範囲による) |
腫れ | ほとんどなし |
小さな内出血 | 稀に1~2週(メイクカバーできます) |
痛み | 注入時に少し痛みあり |
麻酔 | なし(ご希望があれば表面麻酔・笑気麻酔も) |
効果 | ~1週程で実感できることが多い |
施術後の通院 | なし |
洗顔・洗髪・入浴・スポーツ | 当日~ |
お顔のマッサージ | 翌日~ |
» 閉じる
ふくらはぎボトックス注射
足をきれいに見せるには、ふくらはぎのボリューム感は大切です。ふくらはぎの筋肉量が多く、内側や外側に膨らんで見えると、ふくらはぎは大きく見え、ラインがきれいに見えないこともあります。
“ふくらはぎのボトックス注射”は膨らみの原因となっている筋肉に、筋肉を緩める効果を持つボトックスを注射することで、ボリュームを減らしてきれいな足のラインを作ってくれます。ふくらはぎは歩く時に使う筋肉が集まる大切な部分ですので、慎重に注入する場所を考えながら行う必要があります。
» 詳細をCHECK!
ふくらはぎの皮下脂肪が多い場合には、BNLS脂肪溶解注射や脂肪吸引手術をおすすめすることもあります。
=こんな方におすすめ=
☑ふくらはぎが横にせり出し膨らんでいるのが気になる
☑足のラインをきれいにしたい
☑手術はしたくない
☑ダウンタイムなく、簡単に受けることができるものがよい
☑周りにばれたくない
☑自然に変化させたい
=ふくらはぎボトックス注射のメリット・デメリット=
メリット
・注射は手軽にすむ
・人にばれずに、きれいに細くなる
・ダウンタイムは必要ない
デメリット
・効果が出るのに2~4週かかる
・3~6か月で効果が減ってくる
・注入時に少し痛みがある
・効果が出にくい場合がある(特にふくらはぎの皮下脂肪が多い時)
=施術の流れ=
カウンセリング・・・ふくらはぎの状態を診察します。ボトックス注射をご希望の場合には、施術の内容をリスクを含めてお話しいたします。カウンセリング次第で当日の処置も可能です。
施術・・・ベッドに横になってリラックスしていただき、注入部分をマーキングします。筋肉の場所を細かく確認しながらボトックス注射をします。注入後に問題がなければ、すぐにご帰宅いただけます。
効果は2~4週程で実感いただけます。3~6か月ほどで効果は減弱しますが、1~3か月後に再度注入することで、さらに効果を長く持続させることができます。
=料金=税別
・韓国製 ¥30000
・アメリカ製 ¥60000(厚生労働省認可)
=ボトックス注射には2種類=
ボトックス注射には2種類をご準備しております。
最大の違いは、“厚生労働省から認可を受けているかどうか”です。
ボトックスやヒアルロン酸など一定期間、体内で効果を出し、繰り返して注射する可能性があるものは、安全性が“より高い”ものを使用するのが良いと考えていますので、当院では認可を受けているアメリカ製のボトックスをおすすめすることが多いです。韓国製ボトックスは、韓国のFDA(KFDA)には認可されていますので、手軽に廉価でお試ししたいときにはおすすめです。またアメリカ製(アラガン社)のボトックス注射には、痛みや腫れなどを最小限に抑えることのできる“34G極細針”を無料でお付けしています。
=詳細情報=
施術時間 | 5~10分 |
麻酔 | なし(ご希望があれば表面麻酔、笑気麻酔も) |
通院 | なし |
腫れ・内出血 | ほとんどなし |
痛み | 注入時に少しあり |
洗顔・洗髪・メイク・シャワー・入浴 | 当日~ |
運動 | 足を激しく動かす運動は1週間避ける |
効果 | 1~3カ月後に再度注入すると効果大 |
» 閉じる
ダイエット内服薬(ダイエットサプリ)
ダイエットはしたいけど、運動をしたり食事・カロリー制限をするのが体力的にも時間的にも難しいと思って日々過ごしている方は多いと思います。“このままでは生活習慣病予備軍?”と心配しつつ、ストレスでつい暴飲暴食したり、“太るのは知っているけどやめられない”と大好きな脂っぽい食事を抑えることができない方には、ダイエット内服薬(ダイエットサプリ)がよい場合があります。
» 詳細をCHECK!
当院では3種類のダイエット内服薬(ダイエットサプリ)をご準備しています。
継続して内服することで、ダイエット効果を実感される方もたくさんいらっしゃいますので、自分の食習慣や生活スタイルにあう薬を選んで続けていただくのが良いです。
- サノレックス(食欲を抑えて、食事量を減らしてくれる薬)
- BBXプラス(ストレスによる食べ過ぎを抑えてくれる薬)
- ゼニカル(食事の中の脂肪分を確実に排出する薬)
1.サノレックス(お腹いっぱいな気分にしてくれる薬) について
頭の中にある食欲の中枢(満腹中枢)に働きかけて、食欲を抑えてくれる薬です。過食の方や生活リズムが安定せずに夜間にたくさん食べる方は、頑張ってダイエットをしていても、なかなか痩せることができないことが多いようです。
食事の少し前に、サノレックスを内服すると満腹中枢が刺激され空腹の状態を減らしてくれます。また基礎代謝(何も動かなくてもカロリーを消費する)を増やす効果もあるので、痩身に有効です。有酸素運動も併せて行うとより効果的と言われています。以前、薬の横流しで問題になったことがある薬ですが、当院では厚生労働省認可薬を医師管理の下、処方しておりますのでご安心ください。
=サノレックスの内服方法=
食事をする3~4時間前に1日1回1錠内服します。
1か月間内服して、変化がなければ再診をお願いしています。
=サノレックスの注意事項=
厚生労働省の指示により、“継続処方は最大3カ月まで”とさせていただいております。
=サノレックスの副作用=
稀に消化器症状(吐き気、下痢、腹痛など)、虚脱感(気持ちが塞がる)を起こすことがあるようです。副作用が出た時には、早めに中止をお願いします。
長期に使用していると依存症状(薬がないと不安になる)が生じることもありますので、
3か月以上の継続処方は行っておりません。
=サノレックスの料金=税別
1錠 ¥500
2.BBXプラス(ストレスによる過食を抑える薬) について
ストレスがかかると、副腎からストレスホルモンである“コルチゾール”が分泌され、疲労感・イライラ感から過食になることがあります。その結果、摂取した糖質や脂質が皮下脂肪や内臓脂肪として体内に蓄積されて、体型が崩れたり高度肥満や2型糖尿病を引き起こすこともあります。BBXプラスは、コルチゾールの分泌を抑えることで過食にならぬように食欲を抑え、脂肪や糖質の吸収・蓄積を防いでくれるダイエットサプリです。また摂取カロリーを約50%カットしてくれます。
=BBXプラスの効果=
・体内の脂肪を燃焼させ、体重をコントロールする(空腹感を抑えて食事の量を減らす)
・摂取カロリーを約50%カットする
・筋肉量を安定させ、代謝を活発化し、毒素を排泄する
・抗ストレス作用を持つ
=こんな人におすすめ=
☑ストレスはいつも大食いで発散している
☑いろいろダイエットサプリや薬を試したけど、効果がなかった
☑副作用の少ない薬が希望
=BBXプラスの内服方法=
昼ごはんか夕ごはんの30分くらい前に1日1回1錠内服(効果が弱い時は1日2回)します。1か月以上の継続内服がおすすめです。
=BBXプラスの副作用=
稀に下痢、腹痛、吐き気などの消化器症状、虚脱感などが出ることがあります。
副作用が出た場合にはすぐに中止してください。
=BBXプラスの料金=税別
30錠(1か月分) ¥15000
3.ゼニカル(食事中の脂肪を体外に排出する薬) について
食事の中に含まれる脂肪分を30%程、体外に確実に排出することで、余分な脂肪やカロリーを体に取り込まないようにして“脂肪太り”を防いでくれる薬です。痩せたいけど脂の多い料理がお好きな方、便秘気味で太りやすい方には最適なダイエットサプリです。
食事の1時間前~食後1時間の間に1錠内服すると、食事で摂取された脂肪分の30%が体外へ排出されるので、摂取する脂肪とカロリーを大きくカットしてくれます。
薬の成分はほとんど油と一緒に体外に排出されるので、副作用の心配は無いですが、元々お腹のゆるい方は便の回数が増えたり、水様性の便が出ることがあるので、まずは自宅で一度試してもらった後に、外出先で使うことをおすすめしています。食事を摂らないときに内服しても効果はありません。
毎日の内服をおすすめしていますが、油の多い外食(焼肉など)の時だけに使って、効果が出ている方もいらっしゃいます。
=ゼニカルの内服方法=
食前1時間~食後1時間に1錠内服
=ゼニカルの副作用=
消化器症状(下痢・腹痛・吐き気・お腹が張る感じなど)が出ることがあります。副作用が出た時にはすぐに中止してください。
=ゼニカルの料金=税別
15錠 ¥3000
» 閉じる
脂肪吸引手術 | ほほ+あご ¥228000 |
ほほのみ、あごのみ ¥163000 | |
二の腕+肩回り ¥248000 | |
胸 ¥348000 | |
背中(上・下別) ¥228000 | |
太もも(内・外・前・後) 一部位につき¥160000 | |
お尻 ¥223000 | |
太もも+お尻 ¥633000 | |
太もも+お尻+膝回り ¥683000 | |
ふくらはぎ+足首 ¥288000 | |
お腹 ¥388000 | |
腰 ¥258000 | |
お腹と腰 ¥603000 | |
BNLS脂肪溶解注射 | ほほあご全体 ¥42000 |
二の腕 ¥120000 | |
お腹 ¥240000 | |
腰 ¥120000 | |
背中(上・下別) ¥120000 | |
太もも内側 ¥240000 | |
膝 ¥120000 | |
ふくらはぎ ¥120000 | |
ふくらはぎのボトックス注射(片足で) | 韓国製 ¥30000 米国製 ¥60000 |
ダイエット内服薬 | サノレックス ¥15000(1か月分) ¥7000 (14日分) |
BBX(30T)¥15000(1か月分) | |
ゼニカル(30T)¥6000(1か月分) |
※部分麻酔・術後投薬・術後診察代込み
ご要望に合わせ、幅広い美容の診療を行っております。
診療内容にないことでも、お悩み、お困りでしたらお気軽にご相談ください。
初診の方は、初診料(カルテ作成料として)¥1,000(税込)いただきます。