ワキの汗・においに対する美容外科的アプローチ
夏だけでなく一年中、ワキから汗が滝のように大量に出たり、籠ったようなワキのニオイやワキガ独特の強いニオイを気にされる方もいらっしゃいます。汗を作る“エクリン腺”とニオイの元“アポクリン腺”の過活動が原因のことが多く、症状を抑えるためには、“2つの腺の働きを抑える”or“腺ごととり去る“ことで劇的な改善が期待できます。
“ワキのボトックス注射”で手軽に“腺の働きを抑える”方法と、“腺を外科的にとり去る”ことで一気に症状を抑える“ワキガ・多汗症手術”でお悩みは解消できます。
» 詳細をCHECK!
ワキのボトックス注射について)
ワキ全体にボトックスを細かく・広く注射して浸透させると、汗を作る腺=エクリン腺の汗分泌神経がブロックされ、ワキ汗を抑えます。ワキ汗と一緒に出てくるニオイも抑えます。両ワキで10分程度の注射で、数日後には制汗効果が期待できます。症状が強い方やワキの面積が広い(特に男性)方には2倍量=ダブルでの注入もおすすめです。
=こんな方におすすめ=
☑ワキ汗が一年中たくさん出る
☑白いブラウス(シャツ)のワキ部分がよく黄ばんでいる
☑両親にワキ症状が強い人がいる
☑ワキ汗が出ると、ワキから強いにおいがする
☑手術は怖い
=ワキのボトックス注射のメリット・デメリット=
メリット
・手軽に・簡単に制汗効果がえられる
・短時間の処置で済む(両ワキで10分程度)
・ダウンタイムは不要で、日常生活への影響は全くない
デメリット
・におい症状が強い場合には、効果が少ないことがある
・注入時に少し痛みがある
・3~6か月くらいで効果が弱くなる
=施術の流れ=
カウンセリング・・・気になるワキ症状を抑えるために、ボトックス注射が最適と思われた時にはリスクを含めてお話しいたします。当日の処置もできます。
施術・・・症状の強い部分を中心に、最も効果的な層に向けてボトックスを氷で冷やしながら注射します。痛みが気になる方には、表面麻酔や笑気麻酔を使っての処置や極細針を使った痛みを抑えた処置もできます。注入後に問題がなければ、すぐにご帰宅いただけます。
=料金=税別
・韓国製ボトックス
シングル ¥30000 ダブル(倍量使用)¥50000
・アメリカ製ボトックス
シングル ¥50000 ダブル(倍量使用)¥80000
最大の違いは、アメリカ製のボトックスは厚生労働省の認可を受けていますが、韓国製のボトックスは認可を受けていないことです。ボトックスやヒアルロン酸など一定期間、体の中で効果を発揮して繰り返し注射する必要があるものは、安全性が“より高い”ものを使用するのがよいと考えていますので、当院では米国製のボトックスをおすすめすることが多いです。韓国製ボトックスは、韓国のFDA(KFDA)には認可されていますので、手軽に廉価でお試ししたいときにはおすすめです。米国製ボトックス注射には、痛みや腫れなどを最小限に抑えることのできる“超極細針”を無料でお付けしています。
=注射よりも長く、確実な効果を希望される場合には=
わきが・多汗症手術=一度で一気にワキの症状を抑えたい時には、外科的に汗の腺をとる方法がよい場合もあります。
=詳細情報=
施術時間 | 10分 |
通院 | なし |
麻酔 | なし(ご希望により表面麻酔・笑気麻酔も) |
痛み | 注入時のみ少しあり |
腫れ | 1~2日 |
シャワー・洗顔・洗髪・入浴 | 当日~ |
スポーツ | 当日~ |
注意事項 | 妊娠・授乳中は不可 |
=ワキガ・多汗症手術(外科的汗腺切除) について=
気になるワキのにおいの原因=アポクリン腺、や多汗症の原因=エクリン腺は(皮膚の断面図)で示すと、皮下の奥深くに分布しています。
皮膚の断面図
奥にあるアポクリン腺・エクリン腺をできるだけたくさん外科的に取り除くのがワキガ・多汗症手術です。ニオイ・汗の元を確実に取り去るので、1回の施術で症状を抑えることができます。手術にはいろいろな方法がありますが、当院では効果が高く、術後のワキの状態をキレイに落ち着けることができる2つの方法(吸引法、徹底切除法)で手術を行っております。
=こんな方におすすめ=
☑昔からワキ汗が多く、ワキのにおいも強い
☑友人にワキガを指摘された
☑部活の時に気になるので、部活が始まる前に確実に抑えたい
☑シャツに黄ばみがつくと、なかなかとれない
☑両親や兄弟にワキのニオイが強い人がいるので、早めに治したい
☑耳あかが粘っこい
=2種類の手術について=
手術には二つの方法があります。“吸引法”と“徹底切除法”です。
“吸引法”は、ワキの皮膚の下側から吸引圧をかけながら汗腺を外に吸いとっていく方法です。術後のケアが楽なので、ワキガ・多汗症の程度が軽い方におすすめです。
“徹底切除法”は、ワキの皮膚の深部(奥側)から汗腺を直接見ながら確実にとっていく方法です。ワキの皮膚を翻転させて(ひっくり返して)腺を直に見ながら根こそぎとっていきますので、症状の強い方や確実に一度でワキ症状を抑えたい方におすすめです。
吸引法 | 徹底切除法 | |
適応 | 汗とにおいが少し気になる | 汗・においとも強い |
腫れ | 3~4日 | 1週間程度 |
痛み | 2~3日 | 3~4日 |
改善程度 | 汗50%↓、におい60%↓ | 汗60%↓、におい90%↓ |
術後のわき圧迫 | 1日間 | 2~3日 |
術後通院 | なし | 2~3日後に一度 |
ワキの傷のサイズ | 8mm程度 | 1.5cm程度 |
手術時間 | 30~40分 | 1時間 |
料金(麻酔代別・税別) | ¥110000 | ¥223000 |
=ワキガ・多汗症手術のメリット・デメリット=
メリット
・においも汗も確実に軽減し、注射と違い効果が弱くなる心配は少ない
デメリット
・術後の固定・通院(切除法の場合は)が必要
・腫れや痛みが多少出るので、ダウンタイムの準備が必要
=施術の流れ=
カウンセリング・・・ワキの皮膚の状態、におい、汗の量などを診察し、手術が適当かどうかをお話しします。手術をご希望の場合には、リスクを含めたお話をいたします。
施術・・・人気の高い“徹底切除法”について説明します
1.マーキング
ワキ毛の生えている部分にアポクリン腺やエクリン腺が密集しているので、毛の生えている部分より少し大き目にマーキングをします。
2.麻酔
ワキ全体に部分麻酔をします。ワキは敏感な場所なので、笑気麻酔というリラックス麻酔を吸いながら、痛みを抑えて部分麻酔を広げていきます。
部分麻酔をすると、わき全体が少しふっくらします。
3.皮膚切開→アポクリン腺除去
上の写真の実線部分を皮膚切開(1.5cmほど)し、皮膚を
ひっくり返ししながら、汗腺(下図→)をとり去ります。
4.傷の処置→わきの固定
腺をとり終えたら、傷を生体用ボンドであわせます。
ワキを全体に固定をしたら、手術は終了です。
=料金(麻酔代・税別)=
・吸引法 ¥110000
・徹底切除法 ¥223000
・RF徹底切除法=徹底切除法の時に、前もってワキ全体にRF(高周波)照射を行い加熱しておくことで、手術効果をさらに高めることができます。 ¥270000
=一緒におすすめの施術=
・ワキのボトックス注射=術後も汗の量が気になる場合に、時にボトックス注射が有効な場合があります。
・高濃度PRP(多血小板血漿)注入=ご自身の血液から抽出した、皮膚の再生因子を大量に含む高濃度PRPを傷口周囲に注入することで傷の回復を早め、炎症を鎮静化します。
・手術前のRF照射(RF徹底切除法)=ワキ全体に、前もって高周波を照射して加熱刺激を与えることで、手術による制汗効果、においを抑える効果をより高めることができます。
=詳細情報=
施術時間 | 30分(吸引法)~60分(徹底切除法) |
麻酔 | 部分麻酔+笑気麻酔(ご希望により静脈麻酔) |
痛み | 3~4日 |
通院 | なし(吸引法)、3日後に1回(徹底切除法) |
術後固定 | 1日(吸引法)、3日間(徹底切除法) |
アルコール | 1週間後~ |
運動 | 2週間後~ |
入浴 | 1週間後~ |
洗髪・洗顔・シャワー(お腹から下) | 翌日~ |
傷 | 1~2か月で目立たなくなる |
» 閉じる
タトゥー切除手術
今やファッションの一つにもなっているタトゥー(刺青・入れ墨)ですが、仕事上や温泉などに遊びに行くときに問題となることが時にあり、タトゥーをなくしてしまいたいと思われる方もいらっしゃいます。
タトゥーは化粧とは違い、簡単に消すことは難しく、レーザーなどのさまざまな方法でも“跡形なく・きれいに”することは難しいと言われています(レーザー治療で色素はとれてもタトゥーの痕跡(特に文字の場合)は残りやすいです)。
当院では、できるだけ一度で、きれいに、確実にタトゥーをなくすことができるように、皮膚ごと切除、傷を目立たない方向に丁寧に縫合することで、タトゥーの痕跡もなくすように治療しています。切除による傷はどうしても残りますが、タトゥーの色素も痕跡も残りませんので安心です。範囲が大きい場合には、数回にわけて段階的にタトゥーの範囲を小さくする手術をおすすめすることもありますが、切除後の傷が明らかに目立つ可能性が高い部分には手術はおすすめできない場合もありますので、カウンセリングが大切です。
» 詳細をCHECK!

左薬指の緑の線状のタトゥーの切除術後1週
傷は時間と共に少しずつ薄く・白くなります。
=こんな方におすすめ=
☑若いころに入れ墨を入れたが、もういらない
☑仕事上支障があるので、確実にとりたい
☑パートナーには言っていないので、知らないうちに消しておきたい
☑一度の治療で早くなくしてしまいたい
☑何回も通って治療することはできない
☑できるだけ早くタトゥーの痕跡(名前や文字の刺青など)も消したい
=タトゥー切除手術のメリット・デメリット=
メリット
・一度で確実にタトゥーを減らすことができる
・タトゥーの痕跡も消すことができる
・切除した範囲の色素は完全になくすことができる
・手術の日と抜糸の日の2回の通院で済む
デメリット
・タトゥーの場所と大きさによっては、切除できない場合がある
・傷が残って、数か月は目立つ場合がある
・切除後、タトゥー周囲のつっぱり感が残ることがある
=施術の流れ=
カウンセリング・・・なくしたいタトゥーを診察します。切除手術ができるかどうかを手術のリスクを含めてお話しいたします。ご希望によっては当日の手術もできます。
施術・・・切除部分を細かくデザインします。部分麻酔をした後に(ご希望により笑気麻酔も)。傷が最も目立たない方向に切開を加え、タトゥーを除去します。除去後は傷ができるだけきれいになるよう細かく丁寧に縫合します。縫合後は傷を圧迫固定して、手術は終了です。その後問題がなければ、すぐにご帰宅いただけます。
・施術後1週間くらいで、抜糸のための通院が1回必要です。
・1回の手術でタトゥーが全部とりきれない時には、2回目の手術は3か月以上の間隔をおいてからの手術をおすすめしています。
=料金=税別・麻酔代別
切開1cmにつき ¥20000
=一緒におすすめの施術=
・高濃度PRP注入=ご自身の血液から抽出した、皮膚の再生因子を大量に含む高濃度PRPを傷の周囲に注入することで、傷の回復を促進し炎症を鎮静化します。できるだけきれいに早く傷を落ちつけたい場合や2回目の手術を早くお受けになりたい場合にはおすすめしています。
=詳細情報=
施術時間 | 大きさによりますが、20分~60分 |
麻酔 | 部分麻酔(ご希望により笑気麻酔・静脈麻酔も) |
通院 | 1週間後に抜糸のための通院が1回必要 |
腫れ・内出血 | 1~2週 |
痛み | 3~4日 |
洗顔・洗髪・メイク・シャワー | 手術部分を1週間は濡らさない |
運動 | 2週間もしくは1か月後~ |
注意事項 | 3か月間は傷保護用のテープを使用 |
» 閉じる
耳ピアス後変形の修正手術(耳たぶを元の形に戻す)
市販のピアッサーを使ってご自身でピアスをあける方もたくさんおられますが、注意しておかないと、穴をあける場所によっては服を脱ぐ時にピアスがひっかかって耳たぶが裂けたり、ピアス穴が広がって耳たぶだけでなく耳全体が変形して見えることが稀にあります。
» 詳細をCHECK!
男性・女性に関わらず、ピアス穴や耳たぶの変形が目立つと仕事に支障が出ることがあり、修正を希望される方はたくさんおられますし、修正は可能です。当院では耳鼻咽喉科・形成外科の知識を応用して、耳たぶを含めた耳全体の形を自然に仕上げながら、傷もきれいになるように細かく修正手術を行っています。
=こんな方におすすめ=
☑服を脱ぐ時に、耳のピアスが引っかかって耳たぶがちぎれてしまった
☑ピアスの後、耳の形が変わった
☑仕事上、ピアスのあとが見えると困る
☑ピアス穴のことを会社で注意されたので、なくしたい
☑自分で昔あけたピアス穴がずっと目立つので、髪で隠している
☑仕事は休めないし、ダウンタイムも準備できない
=症例=
症例1・・・変形が少ないタイプ

術前

手術直後

術前

手術後1週、抜糸直後
赤みは時間がたつとなくなります。
=耳ピアス後変形の修正手術のメリット・デメリット=
メリット
・部分麻酔だけで、カウンセリング当日に施術ができる
・直後から見た目の変形はなくなる
・腫れ・痛みは少なく、ダウンタイムは必要ない
・髪が長い場合には、髪で傷を隠せる
デメリット
・1週間後に抜糸のための通院が必要
・変形が強い場合には、手術が2回以上必要なこともある
・術後に一旦傷ができる(いずれ目立たなくなる)
=施術の流れ=
カウンセリング・・・耳の状態、変形の程度を診察します。修正手術で改善できる時には、リスクを含めた手術のお話をいたします。カウンセリングで納得いただければ、当日の施術もできます。
施術・・・修正部分を細かくデザインします。耳に部分麻酔(ご希望があれば笑気麻酔も)をして、変形部分を切開・修正した後に丁寧に縫合していきます。縫合後はテープ固定をして手術は終了です。術後に問題がなければ、すぐにご帰宅いただけます。
・施術後1週間程度で、抜糸のための通院が1回必要です。
=料金=税別・麻酔代別
1か所 ¥40000~90000
(修正に必要な傷の大きさ、皮弁作成の有無によって金額は変わります)
=一緒におすすめの施術=
・PRP注入治療=ご自身の血液から抽出した、皮膚の再生因子を大量に含む高濃度PRPを傷の周りに注入することで、傷の修復を早め、炎症を鎮静化します。早く、きれいに傷を落ち着かせたい方におすすめしています。
=詳細情報=
施術時間 | 1か所につき15~40分 |
麻酔 | 部分麻酔(ご希望により笑気麻酔も) |
腫れ | 2日~1週間 |
痛み | 2~3日 |
傷 | 1~2カ月で目立たなくなる |
内出血 | 少ないが、出ると1週間程度 |
通院 | 1週間前後で1回抜糸のために通院 |
シャワー・洗髪・洗顔 | 翌日~ |
入浴 | 抜糸後~ |
運動 | 2週間後~ |
注意事項 | 1か月は耳を強く触らない
3か月は傷保護用テープを使用 |
» 閉じる
おへそ修正手術
水着を着る時だけでなく、ファッションとして普通におへそを出すために“へそをもっときれいに見せたい”と思う方はたくさんいらっしゃいます。特に出べその方は、きれいな形にしたいと思っている方が多いようです。
“おへそ修正手術(でべそ修正)”は、おへその組織を適量とり除くことで、形をきれいに整える手術です。部分麻酔でできる20~40分程度の施術で、きれいなおへそに変化させることができます。元々へそにはしわがたくさんあり、切開した傷はしわにまぎれてしまいますので、傷を心配する必要はありません。
» 詳細をCHECK!
おへそ修正手術には、余りの組織を単純に切除して縫合する“切除法”と、きれいな縦型のおへそをつくるために、おへその内側で皮膚を小さく移動させて組み替える“皮弁作成法”の2種類があります。どちらの方法が適しているかについては、診察をした上でお話しさせてもらっています。程度が軽く、手術の必要がない方には手術はおすすめしていませんので、手術が必要かどうかお悩みの方も是非ご相談ください。
=こんな方におすすめ=
☑昔から出べそが嫌だった
☑へそを出すのが嫌なので、プールや海水浴に行くのに気がひける
☑温泉などで見られるのが恥ずかしい
☑へその形について人に指摘されたことがある
=症例写真=

皮弁作成法(術前)

術後1週間
=おへそ修正手術のメリット・デメリット=
メリット
・短時間で終了する
・直後から変化が実感できる
・体の負担は少なく、ダウンタイムは必要ない
・しわにまぎれるので、傷はわからない
デメリット
・腫れと痛みが出ることがある
・変形の程度が軽い時には、手術はおすすめしません
=施術の流れ=
カウンセリング・・・手術によっておへそがきれいにできるかどうかを診察します。修正手術をご希望されて手術が必要と思われる時には、リスクを含めたお話をいたします。ご希望によっては当日の施術もできます。
施術・・・手術部分のデザインをします。部分麻酔(ご希望により笑気麻酔も)をして、おへその余分な皮膚をデザイン通りに丁寧に切除して縫合します。きれいな縦長の臍にしたい時には、へその内側の皮膚を小さく移動させて縫合する方法(皮弁作成法)で行います。手術後はおへその固定をし、問題がなければ、すぐにご帰宅いただけます。
=料金=税別・麻酔代別
・切除法 ¥143000
・皮弁作成法 ¥198000
=一緒におすすめの施術=
・高濃度PRP注入=ご自身の血液から抽出した、皮膚の再生因子を大量に含む高濃度PRPを傷部分に注入することで、傷の回復を促進し、炎症を鎮静化します。できるだけ早く傷や腫れを落ち着かせたい方におすすめです。
=詳細情報=
施術時間 | 20~40分 |
麻酔 | 部分麻酔(ご希望により笑気麻酔も) |
通院 | 1週間後に抜糸通院が1回必要 |
腫れ・内出血 | ~1週間 |
痛み | 1~2日 |
洗顔・洗髪・メイク・シャワー・ | 当日~ |
運動 | 2週間後~ |
注意事項 | 抜糸までは傷を濡らさぬようお願いします |
» 閉じる
わきが・多汗症手術 | 徹底切除法 ¥223000 (片側¥123000) |
RF徹底切除法 ¥270000 (片側¥150000) | |
汗腺吸引法 ¥100000 (片側¥60000) | |
ワキのボトックス注射 | シングル 韓国製¥30000 米国製¥50000 |
ダブル 韓国製¥50000 米国製¥80000 | |
傷跡修正、刺青(タトゥ-)除去 | 切開1cmあたり ¥20000 |
耳ピアス後変形の修正手術 | 1か所:¥40000~¥90000 |
へそ(臍)修正手術 | 単純切除法 ¥143000 |
皮弁形成法 ¥198000 |
※部分麻酔・術後投薬・術後診察代込み
ご要望に合わせ、幅広い美容の診療を行っております。
診療内容にないことでも、お悩み、お困りでしたらお気軽にご相談ください。
初診の方は、初診料(カルテ作成料として)¥1,000(税込)いただきます。