News

お知らせ

院長ブログ

学会ツアーその2)日本耳鼻咽喉科学会にて

 

ナチュレ美容クリニック[広島]の長谷川淳一です。

 

前回の、学会ツアーその1)では、

東京の日本美容外科学会⇒名古屋の日本耳鼻咽喉科

学会 へ移動のお話をさせていただきました。

今回は、名古屋の学会でのお話です。

 

会場は、国際会議場というすごく広々したところでした。

DSC_0223

今年度から耳鼻咽喉科専門医の維持認定が厳しくなって、

講義終了後に”受講証明書を毎回必ず”もらわない

といけなくなりました。

”大学生の頃、授業の出席に厳しい先生が

こんな感じだったなあ、、”

と懐かしく思い出したりしておりましたが、、

注意事項が、、

DSC_0220

混雑が予想される??

1講義ずつ全部の荷物を持って必ず退席??

・途中の入+退室不可??

会場内には立ち見の方もたくさんいて、、嫌な予感↓が、。

 

 

1コマ終わって会場の外に出ると、予感的中!

(会場の出入口は、左上のの間あたり)

DSC_0222

黄色↓が、次の入室待ちの列の先頭ですが、

会場を出てすぐそこには並べず、、。

まずはエスカレーターを一旦降りて(ピンク↓)、

→→→の方向に進んで、

DSC_0221-3

さらに右にすすみ、また上の階にって、、

へ行き黄色↓先頭の行列に並びます。

この動き(エスカレーターを降りて+上がって+

並んで)を講義1つ受けるごとにぐるぐると3回、、

繰り返しました(泣)。

[写真でも、上の階全体~上りのエスカレーターの

ところまでびっしりと、、行列です]

広い会場を最大利用、、すごいです!

 

黄色↓先頭からおそらく400~500人(以上?)

並んでいたので、退席して次の入室までに、

30分はかかったと思います。

 

行列で待ってらっしゃる先生の中には、

”学会に来て何してんだろ!!”とご立腹の方も、、。

今後はもちろん改善されることでしょうが、

学会関連の先生方、、ホントお疲れ様でした。

 

専門医の維持は、思った以上にいろいろ

どんどん大変になるようです。

 

講義の内容は、、すごく勉強になりました(^O^)⇈

 

勉強の後は、、、

クリニックに来られる方の美肌祈願に、

会場からすぐ近くの”熱田神宮”へ、、。

(次回につづく)

 

ナチュレ美容クリニック[広島] 長谷川淳一